ジブリな結婚式を挙げました

2016年挙式の体験談。

【スポンサーリンク】

【ブライダルエステ】シーズ・ラボで背中ケア体験談。水は毎日2L!

f:id:ohtanoblog:20180108150455p:plain

花嫁といえば、ブライダルエステ。

おおたはメディカルエステ「シーズ・ラボ」へ通いました。

ドクター・シーラボ系と言えば分かりやすいでしょうか。

名前を聞いたことある大手系列という安心感、そして『メディカル』エステという響きに惹かれました。

 

(公式さんはこちらです)

www.ci-z.com

 

ブライダルエステなんて自己満!いまさら見栄はって取り繕っても仕方ないよ~!なんて声も聞こえてきそうですが

そんな風に思うくらいなら、派手な披露宴なんてしませんからね。

自己満と見栄に重きを置くのであれば、披露宴とブライダルエステはセットです。

そういうものなのです。

 

 

とにかく背中を綺麗にしたかった!

 

自己愛に満ちた言い方をすれば、おおたは比較的痩せ型だからダイエットも必要ないし、顔のお肌も自信があります。

ただ、背中だけは汚かった…!

 

婚約中に友人と行った温泉旅行でもブライダルエステの話になり

「おおたは要らないんじゃない?」なんて言われたものの。

「ところがどっこい、この背中を見てくれ!」と女湯で背中を披露すると、

友人も「うん。これはエステ行った方がいいね」とうなずいたほどです。

 

ドレスによっては背中がすっかり見えない場合もありますが、おおたはベアトップのドレスを選んだのでさぁ大変。

 

しかしながら『ブライダルエステ』で検索すると、出てくるのはやはりフェイシャルや痩身が中心。

そうじゃない、そうじゃないんだと調査を続ける日々。

おまけにおおたの背中はちょっとやそっとのエステでは効果が無いのでは?と迷っているうちに、なんと挙式2か月前に。

 

よし行ってみよう!とやっと思えたのが、タイトルの通りシーズ・ラボでした。

(もちろんシーズ・ラボのブライダルコースには、背中ケア以外にもトータルサポートがありますよ!)

 

まずはカウンセリング

 

気づけば挙式まで時間がない!ということで、今日でも明日でも話を聞いてくれぇという思いで予約の問い合わせをしたのですが

混雑しているようで、おおたのはやる気持ちをおいて、予約はちょっぴり先延ばしに。

初回は「カウンセリング+メディカルエステ体験」だから、カウンセリングができる専門スタッフの予約状況にもよるかなあ。

初回は約2時間かかるので、一日のスケジュールには余裕を持っていきましょう。

 

おおたが通ったのはシーズ・ラボ横浜店。

スカイビル16Fに入ってます。東口の、そごうとかマルイがある方ですね。

広さ・ゆとりはあまり感じませんが、清潔感はあります。

都会のビル内ならまぁこんなもんかなという感じ。

 

カウンセリングを綺麗なおねえさんが担当してくれて、最初から契約する気だったものの、さらにその気になりました。

 

おねえさん「あらぁ、お肌ちゅるちゅるですねえ。エステ必要ですか?白目もとっても綺麗」

 

外見だけでなく発言もパンチが効いていた。

エステに白目は関係ないのでは。

 

はぁ、顔面の肌は問題ないのですが、背中に悩んでおりまして…とチラリズムすると

 

おねえさん「ま!ほんと!」

 

と、温泉での友人と同じ反応。

 

おねえさんによれば、おおたの背中の状態は、よく二の腕に赤いぽつぽつができてしまうのと同じこと(正式名称は忘れた)なのだとか。

おおたは二の腕には何もできていないので意外でしたが、ニキビなのか毛穴詰まりなのかなんなのか、得体の知れなかったものの正体が分かったので「へぇ」と一安心。

 

その後、肌のターンオーバーについてや、メディカルエステの仕組みなどなど教えてもらいました。

 

どんなシーンでも有益そうだったのはこの2つ

 

◇背中はボディーソープとスポンジでがしがし洗わず、洗顔料と手で洗うべし

そして、保湿にも顔と同じオールインワンジェルを使いました。

保湿クリームの紹介もあったけど、お家にあるのでも大丈夫ですから、と特別押し売りはなかった。

 

◇水は毎日2L飲むべし

エステでどんなに外から潤いを与えても、よい肌のターンオーバーのためには内側からの水分が必要とのこと。

食事に含まれる水分を考慮したうえで、さらに2L分を飲んでください!と言われました。

カフェインが入っているものはノーカウント。

水や、ハーブティーなどをすすめられました。

『水2L』はよくダイエットで聞くけれど、お肌のためにも水分は必要なんだなぁ。

 

そして契約

 

そんなこんなお話を聞きながら、おねえさんとエステプランを相談。

 

挙式日までの期間を考えて、

ルビーコース/7回/86,184円

を契約。

 

週1ペースで通いました。

 

一気に約9万円というお安くない金額がとんでいきますが、1回のエステが1万円ちょっとと計算すれば相場通りでしょう。

 

「医師による開発」を掲げるメディカルエステがこのお値段。

しかも7回中のボディ・フェイシャル・シェービングの割り振りはカウンセリングを踏まえて組み合わせてくれるので、ボディ(背中)を重点的にお願いしたいおおたにも安心です。

(一応1回だけフェイシャルもやった)

 

そういえばカウンセリング中に「背中はどれくらい露出されますか?」とドレスの写真があるか聞かれました。

写真を見せて「うんうん、背中上部だけケアすれば大丈夫そうですね~」なんてお話もあったので

すでにドレスの試着・決定を済ませてから申し込むのが確実そうです。

(写真がなくても問題は無いよ!)

 

クーリングオフや中途解約についてもちゃんと説明がありましたし、先にもちょっぴり書いた通り余計な物販もありません。

(保湿クリームやらUVファンでやらもろもろのサンプルセットをもらって、関連商品もここで買えますから~ぐらいの宣伝はあったけど。むしろサンプル嬉しい。)

 

おおたはカード一括払いにしたため利用しませんでしたが、分割払いの契約もできるみたい。

 

初回体験で特に荒れたり痛くなったりという問題もなく、あとは任せたぜシーズラボ!と大満足で店舗を後にしました。

 

さて効果は?

 

効果、ありました。

自分じゃよく見えないのですが、母も友人も、きれいになったよ!と言ってくれましたから。

(花嫁を傷つけないための優しい嘘だったのでは、なんて発言は慎んでほしい)

 

Beforeがないのであれですが(そもそも他人の汚い背中なんて誰も見たくないよね)、

Afterの当日証拠写真はこちらです。

 

会場のプロカメラマンさんが、まさにこの記事のためか!と思うような写真を撮ってくれていました。

 

f:id:ohtanoblog:20180108163629j:plain

 

よーく見るとやっぱり完全には消えてないのがまたリアル。

(赤くはないが、少し茶色っぽいような。何かの影か…?)

もっと前から通っておけば、完全に綺麗になるまでいけたのかなぁとも思うけど、そうなると回数がかさんだ分だけ費用も増しますからね。

こんなもんでよかったかなと納得はしてます。

 

そして真ん中の線は、背中のお肉があつまった谷間なのでは?とダイエットにあぐらをかいていたことへの後悔もふとわいてまいりますが、

背骨の影ということにしておきます。

背肉の谷間とか聞いたことねえ。

 

ということで、これから晴れの日を迎えるみなさまは、お肌のケアもダイエットも、頑張ってください。

そんな自己満に大金をかけるのか!?と思う旦那様もおいででしょうが、一生に一度(のはず)のこと、ある程度は好きにさせてあげたほうがその後も夫婦生活も円満かもしれませんよ。

(明日の米にも困っている、というご家庭は除く。)

 

 

 

ではね |ω°)ノ

婚約指輪のお返しする?しない?わたしは腕時計[GS]を贈りました

f:id:ohtanoblog:20170823121228p:plain

そもそも今どき婚約指輪なんて買わないよ~なんて合理主義な方も多いとは思いますが

おおたは婚約指輪をもらったので、じゃぁお返しどうしよう?って考えたおはなし。

 

(指輪についての記事はこちら)

婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の違いを整理、要不要を考える

【指輪】わたしが婚約指輪の候補にしたブランド(ティファニー・スタージュエリー・俄

【指輪】LAPAGE(ラパージュ)について。魅力や個人的決め手など

 

 

え?お返しが要るの? 

 

当初おおたは「婚約指輪のお返し」という発想がまったくなく

先に結婚した友人に「お返しは何をあげるの?」と聞かれてびっくり。

え?お返しが要るの!?

 

「結納」であれば「結納返し」という形式があるし、自分たちだけでなく家族の話し合いにもなってくるでしょうが、

わたしたちの場合は「結納はせずカジュアルにいきましょう」と両家納得の上で決めていました。

となるとこれはもう、完全に当人同士の気持ちの問題。

 

わたしはお返ししたよ、という友人の話を聞いて

「えー、お返しなんて要らなくない?プレゼントはプレゼントでしょ?」と思ったものの。

検索でヒットした結婚情報サイトで、あわてて「普通はどうするのかな?」と調査。

しかし載っていたのは、「する人もいれば、しない人もいるらしいよ~」というざっくりしたアンケート結果…

数行前の「気持ちの問題」というところに戻ります。

 

で、彼への気持ちを改めて見つめて「お返ししようかなあ」と。

婚約指輪を買ってくれた当時、彼は新入社員でした。(同い年なんだけど、院卒でちょっとズレてる)

身の丈に合った指輪を選んだとはいえ、思い切ってくれたよなーとしみじみ。

わたしの方が蓄えはあるんだし、何か記念になるものをあげるのもいいかなと。

 

もし彼が超お金持ちで、ぽんとハリーウィンストンを買ってくれるような人だったら

お返しなんてしなかったかもしれない…

この気持ちを何と呼ぶのかは分かりませんが…。

 

お返しの相場?

 

で、気になるのはお返しの相場。

 

友人の話や結婚情報サイトによれば、主流は「半返し」だそう。

なるほど、やはりハリーウィンストンなんてもらっていたらとてもお返しができないところでした。

庶民の彼氏でよかった。

 

うちの場合は婚約指輪をいっしょに選んでいたので、わたしもお値段を知っています。

が、分からない人はどうするんでしょうね?

有名ブランドならネットや店頭でリサーチして、最低でもこのくらいかな?という予想がつくでしょうが

婚約指輪で一番値段を左右するのは石のクオリティ。

鑑定書がセットになるはずですが、素人が見ただけじゃぁそれがいくらになるかは分からないですよね。

完全サプライズで指輪をもらったみなさんは、とりあえず自分の思う範囲でお返しを探すってところでしょうか!

 

(うちはあくまで体験談ブログで、有益で正しい結婚情報サイトではありません…御免…)

 

腕時計にしました

 

他にも巷で人気らしいお財布、オーダーメイドスーツなどもいいなあと思ったのですが、

お財布は以前にいいやつを誕生日プレゼントにしたし、

私服の仕事だからスーツは出番が少ないし…と考えて、腕時計を贈ることにしました。

 

ポリシーなのかたまたまなのか、ふだん腕時計をしない彼。

時間はスマホで見ればOKってことですね。

でも何かオフィシャルな場とか、冠婚葬祭でびしっとした格好をすることがあれば

大人として腕時計をしてほしいという新妻の願いも込めて。

 

なんでしょう、彼はおしゃれにそこまで関心がないというのもあるのですが

何よりブランド志向がない人です。

わたしの方は見栄と言われればそれまでですが、腕時計に限らず良くも悪くも

「大人ならひとつはちゃんとした〇〇を持ってたい」とか「ちゃんとした場ならこれくらい身に着けたい」みたいな憧れがあって。

 

押し付けは嫌だし財源に限度もありますが、

「紳士な旦那くんプロデュース」をイメージして、お返し選びにはわくわくしました。

 

GrandSeikoにした

で、そんな紳士な旦那くんにふさわしいブランドはどこかなあと、デパートをうろうろ…。

 

同世代の男性からは「TAGHEUERとか?」なんて参考意見ももらっていたのですが

わたしのこだわりで「GrandSeiko」になりました。

 

いや!分かるよ!今の若い人、ダサッて思いそうだよね!?

あとSEIKOって、1000円ぐらいから売ってないかって思うよね!?

でもちがうから!高級ラインのSEIKOだからそこは安心して!!

 

(公式サイトはこちら)

www.grand-seiko.jp

 

で、なんかこう、良くないですか…。

ちょい渋っていうか、重厚感っていうか、純喫茶みたいな良さがありません?

ジャパンメーカーですし。

うちの旦那くん、タグホイヤーって顔してないし…。

 

他にも日本ブランドで、すごいメカニックな見た目の、高級ソーラー時計?なんかも

理系の旦那くんに受けそうだなあって気になったのですが

今回は「冠婚葬祭でも恥ずかしくない紳士な一本」というテーマだったのでやめました。

 

わたしが選んだGrandSeikoは、まさに紳士にふさわしく、チャラつかない落ち着いた一本です。

全体はシルバーで、文字盤は深みあるブラック。実に王道ですね。

 

たしかこれ↓

 

 

ブルーも若くておしゃれで迷った↓

 

 

そしてお値段、婚約指輪をちょい超え!!

 

半返しって思って探し始めたんですけど…ね。

前述の通り蓄えがあるのはわたしの方だし、紳士化計画への投資は惜しみたくないし、いいなって思ったものをあげたいし。

プレゼントはお財布のひもが緩んで困ります。

というか高級時計売り場にいると感覚がマヒする。(みなさんも気を付けて!)

 

桐箱に詰められてびっくり

 

若い女の子(と自分で言うのもあれだけど。黒髪で化粧も地味だと幼く見えるらしい)が

メンズ高級時計売り場でおろおろしていれば店員さんも話しかけてくれるわけで、

「婚約指輪のお返しを探しています」と相談に乗ってもらいました。

それがいつのまにか「結納返し」ということになっており(面倒くさいのではぁそうですと言ったわたしも悪い)、

気が付いたら専用の桐箱に詰められのしをつけられ、完全装備でたいへん驚いた。

 

やっぱりそういう需要があるんでしょうね。

GSのロゴの入った桐箱、なぜ写真を撮っておかなかったのか…豪華でした。

「結納」という形式はとりませんでしたが、一応「顔合わせお食事会」のときにお渡しすることになり、その後旦那くんファミリーもこの仰々しさで驚かすことになる。

 

ちなみにわたしが購入したデパートは横浜そごう。

高島屋の方が格式ある感じするんだけど、どうしてもそごうが好き。東口最高。

そしてAmazonのリンクを貼った通りデパートでじっくりほぼ定価で買う必要はないのだけれど

なんていうか、これまた雰囲気が好きで。

たまのことだけに、百貨店の店員さんにちやほやしてもらいながら高級品を買うのって気持ちいい。

 

その後のはなし

購入した際、「サイズ合わせのために、旦那様に一度お越しいただく必要がある」と言われていました。

なるほどなるほど、皮ベルトじゃないし、そういう調整が必要なのね~と納得。

後日「そういえば時計、まだつけられないでしょ?お店に行って調節してもらうんだって」と話したら

 

「え?もう自分でやったけど」とあっさり。

 

えー、えー…?

どうやって?ドライバーとかではずしたの?理系だから…?

 

ということで、器用にやれば自分でなんとかなるようです。

(ブランドの方が聞いたら、キズつくかもしれないし無理はやめてねって言いそう)

 

そして「冠婚葬祭など、どんな場でもふさわしいように…」と贈ったこの時計、名誉なことに普段使いされてます。

まぁ腕時計、この一本しかないしね…。

最初は内心「えー?それ超高いのにー?」と思ってたけど(でも言わない)、

今では「気に入ってくれたってことだし、普段からいいものを身に着けて、紳士になってくれよ!」と見守ってます。

 

 

 

 

ではね |ω°)ノ

 

(指輪についての記事はこちら)

婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の違いを整理、要不要を考える

【指輪】わたしが婚約指輪の候補にしたブランド(ティファニー・スタージュエリー・俄

【指輪】LAPAGE(ラパージュ)について。魅力や個人的決め手など

【ジブリ婚】披露宴で使ったジブリ曲まとめ

f:id:ohtanoblog:20170611224426j:plain

これまでに、披露宴での音楽について

 こんな記事や、  

こんな記事をアップしました。 

本記事ではいよいよ、ジブリ婚セットリストの一例として、わたしが使った曲をご紹介します。

半端ない思い入れで選曲しました。

 

旦那さん(非ジブリファン)が「ジブリテーマにしたいんでしょ?一貫性があった方がいいし、音楽は全部おおたの好きに決めていいよ」と言ってくれて本当に感謝。

(そのかわり、二次会の音楽は彼の趣味に任せました)

 

  

前提条件

 

求めた雰囲気

おおた(と旦那さん。いや主におおた。)の理想は「いわゆる披露宴」でした。

カジュアルすぎず、華やかで厳か。

友人のほかに祖父母や会社の上司、大学の恩師などもお招きしています。

イマドキ流行りの1.5次会☆みたいのは求めていません。

100人規模で、それなりに豪勢なホテル婚です。ご参考まで。

 

ジブリ曲は劇中使われたオリジナル版に限定

これはわたしの勝手なこだわりです。

ジブリ曲のピアノ、琴、オルゴール、ジャズアレンジなどなど出ていますが

「劇中使われたオリジナル版だけを流したい」と考えていました。

そのため、用意したCDは「サウンドトラック」と名の付くものだけです。

(ふだんはアレンジも聴きますよ!)

 

オペラとの相性を考慮

この記事で書いた通り、サプライズオペラの演出を用意していました。

(世界観からはみ出ますが、やってよかったです。

考えようによっては、お食事しながらの歌シーンはジブリっぽいとも言えるかもしれないし。紅の豚とか、風立ちぬとか。)

それぞれの雰囲気を壊さぬよう、オペラの前後は「紅の豚」や「魔女の宅急便」の曲でつないでいます。

オペラがなかったら紅の豚の音楽は使わなかっただろうなぁと思うけど、

結果として、ぜーんぶまとめていい感じになりました。

  

CDを泣く泣く厳選

この記事で書いた通り、式場から原盤CDを求められました。

愛用ウォークマンにはたくさんのジブリ曲が入っていましたが、当時手元にCDはゼロ。

購入にあたり「あの映画から、あの1曲だけ使いたい…」というのは非効率と考え、サントラを厳選しました。

(ケチったとも言う)

 

結果としては、トトロ・紅豚・魔女宅・もののけ・ラピュタ・ナウシカ・風立ちぬ・千尋の8枚に収めています。

(予算を気にしなければ、あの映画のあの曲も使いたかったなーというのを、記事の最後に書いてます)

 

使用シーン・曲リスト、思い入れと当日エピ

 

来賓入場

ゲストの方が受付をして、ウェルカムドリンクを飲みながらまったり開宴を待つ時間のBGMです。

 

・アシタカせっ記 エンディング(もののけ)

・コダマ達(もののけ)

・空から降ってきた少女(ラピュタ)

アシタカせっ記 エンディング

アシタカせっ記 エンディング

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 尺に足りない場合は、3曲をリピートしてもらうよう頼みました。

「アシタカせっ記エンディング」なんてもう、名前の通り出落ちとも言える荘厳さです。

同じくして「空から降ってきた少女」も、おなじみ「君を乗せて」のオフボーカルオーケストラって感じの荘厳な曲調

みなさまに「今日はジブリで行きまっせ!」と宣言しつつ「でもチャラつかないから!そういうキャラじゃないから!」とアピールするための選曲でした。

 

ちなみに、我々が身支度を終えて会場に向かっているところでちょうど「アシタカせっ記」が聴こえてきて、

矛盾した文章ですがテンションがあがると共になんだか心が落ち着きました。

(おおただけね!旦那さんはガッチガチだったけどね!)

「結婚式らしさ」も大事だけど、やっぱり大好きな曲を選ぶのが一番です。

 

新郎新婦入場

さぁ、今日ばかりはわたし(たち)が主役!!みんなの注目の中、会場のドアが開きますよ!

 

・鳥の人~エンディング~(ナウシカ)

鳥の人 〜エンディング〜

鳥の人 〜エンディング〜

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

  キッターーーーーーーーー!!

これはかなり早い段階で決めていた一曲です。もったいないほど壮大。

音響担当の方と、「0:10」のところで扉を開くという段取りまでしっかり打ち合わせていました。

当日、見事タイミングばっちり。新宿京王プラザのウェディング係は優秀です。

この段階で、ジブリ披露宴にしてよかったと確信。大満足。

 

友人席にいたジブリ仲間にも大変好評で、

「メーヴェで入ってくるのかと思った!!」

「おおたのことだからどうせ魔女宅かトトロでしょ?って思ってたけど、ナウシカ選ぶなんて最高すぎる!」

と数々のお褒めの言葉をいただきました。

ジブリ好き以外には、この良さまったく伝わってないと思うけど。)

 

後半(1:50~)ちょっと曲調が変わるのですが、入場~テーブル練り歩き~高砂について一礼するところでちょうどそのタイミングになったのも、

これは久石譲が舞い降りているのではと思うくらい完璧でした。偶然だけど。

 

和装で入場だから、千尋やかぐや姫の曲がいいかなぁ?とも考えましたが、

結果としてこの曲以上の演出はなかったです。

 

プロフィール紹介

高砂に着いたら、司会の方からわたしたちの紹介をしてもらいます。

そのときのBGM。

 

・五月の村(トトロ)

五月の村

五月の村

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

   

「お二人の出会いは~」とか「新郎の〇〇さんは、現在〇〇会社にお勤めで~」ってやつですね。

今までの壮大な曲調から一転、ちょっと和やかな感じにしてみました。

 

歓談中

主賓祝辞・乾杯のご発声のあと、何回か書いている通りオペラの演出(椿姫より「乾杯」)をはさみました。

その後のお食事・歓談タイムのBGM。

一時間分くらいを用意したので、曲数は多いです。

足りない場合はリピートをお願いしていました。

 

・ピッコロの女たち(紅の豚)

・時代の風~人が人でいられたとき~(紅の豚)

・旅路(夢中飛行)(風立ちぬ)

・晴れた日に…(魔女宅)

・海の見える街(魔女宅)

・空とぶ宅急便(魔女宅)

・パン屋の手伝い(魔女宅)

・仕事はじめ(魔女宅)

・身代わりジジ(魔女宅)

・神秘なる絵(魔女宅)

・「風の谷のナウシカ」~オープニング~(ナウシカ)

・スラッグ渓谷の朝(ラピュタ)

・タイガーモス号にて(ラピュタ)

・セリビア行進曲(紅の豚)

・夏の終わりに(紅の豚)

・風のとおり道(トトロ)

・月夜の飛行(トトロ)

仕事はじめ

仕事はじめ

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

魔女宅率が高いですね。

映画のサントラなので、どうしても途中にしんみりした曲や激しい戦闘曲が入ることがあるのですが

魔女宅はわりと安心して流せる曲が多かったので。

わたしだけでなく、母も好きな映画だから…というのもありました。

 

披露宴はある程度の時間になりますが、ジブリ好きたちの癒し効果はもちろんのこと、

「この曲なんだっけー?」とみなさんの話のタネにもなったようで何より。

 

お色直し退場

メイちゃんレベルでお姉ちゃん大好きなので、姉のエスコートで退場したかったのですが

「絶対やらない」とふられました。

 

和装→洋装で旦那さんも多少手がかかるので、時間短縮のため二人同時、第三者のエスコートなしでの退場に変更。

 

・オバケやしき!(トトロ) 

オバケやしき!

オバケやしき!

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

  お茶目な感じになりました。

 

プロフィール動画

はじめに司会の方からアナウンスしていただいているのですが、われわれの中座中にプロフィール動画も流していました。

小さいころの写真なんかも出てくる、よくあるアレです。

4分程度だったので、一曲だけ。

 

・さんぽ(トトロ)

 

初めてボーカルつきの曲がでてきました。愉しいね。愉しいね。

 

お色直し入場~テーブルラウンド

ここでまた、生オペラ。

よくあるのは入場がてらのキャンドルサービスですが、おおたたちは特に演出はせず、

各テーブルとのフォトラウンドにしました。

生歌を頼める曲数は限りがあったので、終わったら先ほどの「歓談中BGMリスト」へ移行してもらいました。

 

ケーキ入刀

おおたたちは洋装にお色直しをしてから、中盤にケーキカットをしました。

 

・旅路(夢中飛行)(風立ちぬ)

・旅路(イタリアの風)(風立ちぬ)

旅路(イタリアの風)

旅路(イタリアの風)

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 一曲目の間に、我々の移動や、お写真撮る方は前にどうぞ~というアナウンスを。

入刀の瞬間に、冒頭から華やかな二曲目を流してもらいました。

同じメロディなんですけど、ちょっとだけ違います。

 

余興

これはおおたが決めた曲ではありませんが…

新郎新婦共通の友人たちで作ってくれたムービーのBGMが

 

・ルージュの伝言(魔女宅)

 

でした。

しかも、おめでたく、わたしたちらしい替え歌バージョンで。

大好きな曲だけど「浮気したダーリン」の歌だからなあ…と避けてたので、かぶらずに済んだのもちょうどよかったです。

映像制作系のお仕事をしてる友人がいて、クオリティの高さに親戚からも大好評。

何よりみんな、おおたの趣味を分かってくれているのが嬉しかったです。

 

新郎からの手紙

今どきは新郎も手紙読むらしいよー!旦那くんはやる?と聞いたら

思いのほかイェスだったので盛り込んだ演出。

(シャイだから、絶対やだって言うと思ってた)

 

・アシタカとサン(もののけ)

アシタカとサン

アシタカとサン

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

  

 旦那くん号泣で、この後わたしが使うはずだったハンカチを貸した。

 

新婦からの手紙

旦那くんが泣きすぎで、わたしは妙に落ち着いてしまいました。

でも大学の教授はじめ、友人に「自分のときの参考にするから原稿公開して」と言われるほど文才を褒められたので嬉しい。

両親への感謝はもちろんだけど、文学として狙って書いたことはここに白状する。

だって普通に書いても、みんな退屈でしょ?

(ただし思惑は外れ、旦那くんの天然涙によってだいぶ吹き飛ばされた)

 

・あの夏へ(千尋)

あの夏へ

あの夏へ

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

   

正直、千尋の曲はほとんど使わなかったんだけど

花嫁の手紙だけは「あの夏へ」でなければならないと決めてたのでCDを購入。

けっこう前から「コレ!」と考えてました。

(ちなみにジブリ縛りがなければ、百恵ちゃんの「秋桜」ピアノバージョンが理想)

 

ただしこれも映画のサントラである都合上、途中で曲調が激しめに変わってしまうので

もし「2:00」を過ぎたらリピートしてもらうよう依頼しました。

音響さんとの打ち合わせって大事です。

 

花束贈呈

手紙を読んでいるときは、両親と会場の端と端で向かい合っていました。

それぞれの両親に、花束とブートニアを渡しにゆきます。

クライマックスですね。ゲストのみなさんも、やれやれ終わりだ!と拍手で一息。

 

・ふたたび(千尋)

ふたたび

ふたたび

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

曲数は少ないけれど、大事なところをおさえてくれた千尋サントラ。

中盤(2:30~)盛り上がりどころがあるので、そこで花束を渡せたら理想だなあと思っていました。

(しかもそこを過ぎると静かになってしまう。)

打ち合わせで「2分半って長く思えるかもしれませんが、たぶん本番ではちょうどいいくらいです」と言われていました。

 

手紙が終わってすぐBGMが流れ始め、スタッフの方から花束を受け取り、

司会の方の「今お二人が、一歩一歩…」とつないでくれているのを聞きながら、

100人規模の披露宴会場をテーブルの間を縫ってドレスでわさわさ移動していると…

両親と向かい合ったところで、曲が例のポイントに。

音響担当さんの読み通り…!感動の震えがとまりません。

スタッフさんの優秀さもさることながら、ここでも久石譲が味方に付いた、と思いましたね。(妄言)

 

退場

すべてを終えて、幸せいっぱいの二人の背中を見てもらう瞬間です。

まぁこのあとすぐ、またお会いするんですけどね!

(プチギフト渡しながらお礼とバイバイするあれ。)

 

・やさしさに包まれたなら(魔女宅)

 

実は、妄想段階から一番最初に決めていたのはこの曲で退場することでした。

魔女宅大好きというのもさることながら。

両親のやさしさに包まれて育ったこと、これから旦那さんと知らない町で頑張るよってこと、そんなもろもろを言外に伝えるのに、おおたにとってぴったりな曲でした。

なんだか胸がいっぱい。

ただ、流してもらえる時間が案外短かったのは計算ミス。

 

エンドロール

これも映像演出です。退場後、送賓準備をするあいだ流してもらいます。

当日のダイジェスト映像とともに、ご招待客のみなさんの名前をエンドロールのように流す流行りのあれ。

編集技術とその速さに感動します。

 

・となりのトトロ(トトロ)

 

誰もが知ってるエンディング曲。

すてきな幸せが~あなたにくるわ~。

 

送賓

お帰りの準備をしていただき、プチギフトを渡しながらお礼とお別れをする時間のBGMです。

 

・いつも何度でも(千尋)

Porco e Bella~Ending~(紅の豚)

Porco e Bella ~Ending~

Porco e Bella ~Ending~

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

  

今さら盛り上げても仕方ないので、やはり「収束と余韻」の選曲に。

おほほっほっほー、ほっほほほほ…

 

実は使いたかった曲

 

・人生のメリーゴーランド(ハウル)

エレガントで、披露宴にもふさわしい。

タイトルもずるい。

 

・朝ごはんの歌(コクリコ坂)

美味しいごはん、楽しんでね!という意味で開演前に流してもいいなあと思ったけど、ボーカル入っちゃうと統一感はくずれると判断。

コクリコは他にも、カルチェで流れる曲とかけっこう好きだし、歓談BGMに使えると思います。

 

・タケノコ(かぐや姫)

和装してるあいだに入れられないかなぁと目論んでいた。

かぐや姫は、ほかに「飛翔」や「天人の音楽」もいい感じ。

オペラがなければ絶対入れてた。

でも和装(しかも、がっつり文金高島田)にオペラの世界観、むしろおしゃれでした。

タケノコ

タケノコ

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

  

 ぜひご参考に

 

以上、「総演出おおた」による披露宴BGMでした。

とにかくジブリ仲間から大好評だったほか、会場のスタッフさんにも「懐かしい曲が聞けて、わたしも楽しかったです!」とコメントをいただきました。

スタッフさんのはお世辞かもしれないけど!

懐かしいっていうかおおたは大人になってもしょっちゅう聞いてるけど!

 

なにはともあれ、音楽の使い方によって、何かしらみなさんの記憶に残る演出ができたかなと思ってます。

 

そしてなにより(準備段階も当日も)自分が愉しい。

 

 

 

ではね |ω°)ノ

 

(そのほかジブリ婚ネタはこちら) 

【披露宴】要BGMシーンまとめます。原盤CDのご準備を!

f:id:ohtanoblog:20170507181025p:plain

披露宴の演出と切っても切れないのが、音楽(BGM)です。

おおたが実際に流した曲については別記事でじっくり書くとして、

 

(書きました) 

 

ここでは一般的なお話を。

 

 

妄想段階から準備可能

 

将来自分が結婚式をするのなら…と想像する段階から、BGM選定は可能です。

 

何を言いたいのかと言いますと、大きなホテルや専門式場は常に新しいスケジュールが組まれていく状態。

そのため、たとえ1年前から予約をしておいても「では具体的な打ち合わせは、挙式日の3か月前からしましょう」という流れが多いです。

(あくまでも「多い」というだけで、予定の組み方は式場それぞれ)

 

もちろん、実際にプランナーさんの話を聞かなければイメージがわかない項目もあります。

でも、BGMはどうでしょう?

プランナーさんとの正式な打ち合わせ前でも、自分たちである程度の準備が可能だと思いませんか?

 

「へぇ、本格的な打ち合わせはまだまだ先なんだ~」なんて油断は禁物です。

本番が迫れば、アレも決めなきゃコレも決めなきゃ!と大忙し。

事前にできることは、少しでもやっておくのがおすすめです。

 

市販のCDを買っておく

 

事前準備の際に注意すべきは、「原盤のCDが必要である」こと。

 

著作権には厳しいご時世ですが、「購入したCDであれば問題なし」とプランナーさんから伝えられました。

 

例え入手するためにお金を払っていても、

itunesなどからダウンロードしたものや、レンタルCDから落とし込んだデータはNGだそう。

それらをまとめた自作CDを作っても、受け付けてもらえないと思った方がいいです。

 

これも式場によりけりでしょうから、一概には言えませんけどね。

(大きなホテルや式場であるほど、そういうのはきちんとしているでしょう)

 

いきなりサビから始まるように編集しておこうと思ったのに!なんて方もいるかもしれません。

そういった要望は原盤CDを預けた上で、音響担当の方にお願いしてみましょう。

 

式場で用意されているものも

原盤CDを買っておこう!とは申しましたが、式場に音源がある場合もあります。

おおたがお世話になったホテルでは、クラシックからJ-POPの結婚ソング、ディズニーの名曲まで、

「ハレの場にふさわしい、結婚式のあるある曲」がリストアップされ

「この中の曲なら、ホテルに音源があるので用意しなくてOK」と説明されました。

 

このあと登場しますが、歓談中に使える「長時間のクラシック詰め合わせ」も提示され、

音楽にはこだわらない!ほかの項目に注力したいからこっちはお任せしたい!という場合は、

そういうプランに頼ってもいいですね。

 

BGMを要する場面

 

続いて「親世代もやってそうな、古式ゆかしい披露宴」で押さえておくべき要BGMシーンについてです。

 

おおたが催したのがたまたまそういうタイプだったわけですが、みなさんご自身の披露宴ではどんなことするかな?と情報の取捨選択をしながらご参考にしてください。

何はともあれ以下を見ておけば、ある程度のカバーが可能なはずです!

 

無意識に聞こえるBGMは☆、

演出色の強いものは★、 であらわしました。

 

要BGMまとめ

1 ☆ 来賓入場

(開演前、ゲストの待機中に流れるBGM)

 

2 ★ 新郎新婦入場

(あの大注目シーンを彩ります)

 

3 ★ ケーキ入刀

(ぱっと華やぐものがおすすめです)

 

4 ☆ 歓談中

(お食事・歓談タイムのBGM。1時間分くらいは用意します)

 

5 ★ お色直し退場

(エスコート役に合わせた選曲もアリです)

 

6 ★ お色直し入場

(キャンドルサービスなど、演出との相性もイメージしましょう)

 

7 ★ 両親への手紙・花束贈呈

(しっとり、泣かせにかかりたいところ)

 

8 ★ 退場

(拍手いっぱいで夢の時間が終わります)

 

9 ☆ 送賓

(帰るゲストのガヤガヤで、そこまで目立たないかもしれません)

 

番外編

ほかにも、プロフィール紹介エンドロールムービーを予定している場合は

その動画のためのBGMも必要です!

 

みなさまの脳内シミュレーションに、ぜひお役立てください。

 

 

 

ではね |ω°)ノ

 

(そのほか披露宴の演出についてはこちら)

【披露宴】サプライズオペラの演出を依頼しました!

f:id:ohtanoblog:20170403114800j:plain

披露宴の演出で、やってよかった!と思うものが「サプライズオペラ」

感想をレポートします!

 

*ジブリに関するアイディアはこちらです*

 

わたしたちが結婚式を行った新宿京王プラザホテルでのお話です。

また、2016年秋時点のサービス内容・料金のため、現在は変更されている可能性もあります。

 

 

サプライズオペラとは?

 

簡単に言うと、

披露宴会場でスタッフの制服を着ている人が突然オペラを歌いだす!あらびっくり!という演出です。

 

プロの方を雇って、スタッフに変装してもらうってことですね。

 

曲目やタイミングなど、ある程度のカスタイマイズが可能になっています。(後述します)

 

分かりやすい動画

京プラを通してわたしが依頼した会社とは違うかな?と思うのですが、

同じようなプログラムのある会社のオフィシャル動画があったのでご紹介します。

ネット申込もできるようなので、予定している会場に公式提携がない場合は、

(プランナーさんに確認の上で)個人的に依頼しましょう。

 


結婚式のサプライズ演出/サプライズオペラ ウェディング/披露宴

 

ブライダルフェアで実際に見て決めた

 

ホテルや専門式場では、しょっちゅうブライダルフェアが行われています。

京王プラザでは、さらに数か月に一度大きなフェアが行われており

そこでサプライズオペラの見本を見ることができました。

 

動画を見て「ちょっと寒くない…?」とネガティブに思う方もいらっしゃったかもしれませんが

わたしは実際に見学して大興奮!!

 

スタッフだと思っていた人が急に歌いだす!というサプライズに加えて

会場を練り歩きながらゲストの方にバラを配ったり、

目が合った方と乾杯したりする歌手の方を見て愉快の極みだったのです!!

 

披露宴での曲は全部ジブリにしたいな~と計画していたのですが、

あまりの感動に「これは例外!!」と即決しました。

 

(オペラと調和がとれるよう、歓談中に流れるBGMはイタリアが舞台の「紅の豚」からも多く選曲しました。こういうのを考えるのも楽しい)

 

いいこと・わるいこと

 

いいこと

まずはその迫力。やはり生歌は違います。

タイミングを指示して何曲か歌ってもらえるので、お友達などによる余興がない(少ない)場合にも嬉しいです。

 

サプライズの選択肢として「お友達(+新郎とか)によるフラッシュモブ演出」もありますが、新郎新婦から依頼した場合には

打ち合わせや練習がみんなの負担になっているのではないか?当日にゆっくり食事ができないのでは?など不安なことがありますよね。

「それが仕事」のプロにお任せしてしまえば、余計な心配をせずにゲストにサプライズができちゃいます。

 

そして、「オペラ」は全世代に通じるエンターテイメント。

華やかでありながら上品な演出なので、ご年配のゲストも喜んでくれるだろうという安心感があります。

(親族席では、わたしの祖父が一番愉しんでいたそうです)

 

わるいこと

仲間内の披露宴ですでにこの手の演出がされている場合には、ゲストは驚いてくれません…。

もちろん、ゲストがこれまでに出席したすべての親族会社友人関係の披露宴を把握することはできませんが

同じコミュニティの中で、あきらかにカブッてしまう場合には「またか」と思われることは覚悟しましょう。

 

一度経験していても、宴会場で誰かが急に歌い出せばそりゃぁ驚くし、

出席してくれたゲストの全員が知っているわけではないはずなので

それなりのサプライズ効果はいつでもあると考えてよいとは思いますが。

早い者勝ち感は否めません。

 

あとは、料金。

このあとご紹介しますが、決して安くはありません。

プロの歌手をお呼びするので当然の料金だろうと理解はできますが、ほかにもあれこれ見積もりが増えていく中のこと。

「それでもやりたい!」のか、ご夫婦二人できちんと話し合ってくださいね。

 

サービス内容・料金

 

前述の通り、京プラのフェアでもらってきたチラシがあるので、そちらを写メしてみました。

文字がよく見えるよう、分割してアップで撮っています。

 

このチラシ、公式サイトのURLが記載されていないんですよね…なぜでしょう。

もしかしたらこのチラシに限っては、京王プラザ専用プランなのかもしれません。

 

チラシ内容

表面

f:id:ohtanoblog:20170403124829j:plain

f:id:ohtanoblog:20170403124858j:plain

f:id:ohtanoblog:20170403124922j:plain

 

この、バラの感じもなんだかたまらないんですよねえ。(個人的感想)

 

裏面

f:id:ohtanoblog:20170403125421j:plain

f:id:ohtanoblog:20170403125532j:plain

 

料金

ということで、料金は

2名編成:80,000円

3名編成:96,000円

4名編成:110,000円 です!

 

3名編成から、選べる曲目も増えるシステム。

 

案内をしてくれた方は、

会場が広ければ断然4名がおすすめだけど、

2名は2名で「たった2人でも場をつくれる」ような、より上手い人が派遣される場合が多いよーと教えてくれました。

予算に迷いが出るなら、潔く2名編成もありです。

 

ちなみに京プラでは、フェアの時点で仮申し込みをしておくと10%OFFでした。

たかが10パー、されど10パーです。

 

サプライズオペラ以外にもこういった割引はいろんなサービスに適用されるので、

フェアには絶対行った方がいいです。

(あとからのキャンセルも気軽にできます。予算を超えてしまう、とはっきり言えばむこうもゴリ押しできません)

 

実際に頼んだプラン・曲目・当日の様子

 

おおたが実際に頼んだのは、3名編成のプラン。

テノール2名・ソプラノ1名が来てくれます。

 

偉い人の乾杯のご発声があってから…

f:id:ohtanoblog:20170403130700j:plain

 

オペラ椿姫の「乾杯の歌」が始まります。

みんな飲もうぜ!今夜は最高!という具合の、景気良いおめでたい曲。

 

偉い人の話も終わって、ここからお食事・歓談タイム。

「乾杯」はただのBGMかと思いきや前奏が終わると…

スタッフに変装した歌手の方が歌いだし、練り歩く!

f:id:ohtanoblog:20170403130915j:plain

 

この写真には写っていませんが、歌いながらバラを数本配ってくれます。

ランダムが基本ですが、どうしても!という人がいれば依頼が可能。

ただし歌手の方も名札や座席表を見ながら渡せる状況ではないので、確実な約束はできないとのこと。

 

わたしは親族席の姉に渡してほしい、とお願いしました。

友人はぱっと見分けがつかないだろうし、親族の方や、上席にいる恩師など、分かりやすい属性の人を指定するのがいいと思います。

ぶじ、お姉ちゃんにお花が届きました!

 

そうして、バラを配ったり、ゲストと乾杯したりしながら我々のいる高砂へ。

 

おねえさんが、わたしとも乾杯をしてくれたよー!(歓喜)

f:id:ohtanoblog:20170403132050j:plain

 

そして大集合で最後のサビ(?)を歌い上げる。

実に愉快であった!!

 

f:id:ohtanoblog:20170403132322j:plain

 

わたしたちの場合は、歌手の方はここで一旦退場。

 

その後、お色直し入場の時に再び歌ってもらいました。

(もうサプライズとしてではなく、ふつうに入り口の横にスタンバイしていただく。

司会の方の「さぁオペラの生歌で、新郎新婦入場です!」というアナウンスが入る感じ)

 

たしかこのときは「オー・ソレ・ミオ」「フニクリ・フニクラ」をお願いしました。

(もう一曲、トゥーランドットの「誰も寝てはならぬ」を歌ってもらったか記憶が曖昧。

もう一曲いけると言われたか諦めたか…うーん…)

 

フェアで説明してくれたおじさまはユー・レイズ・ミー・アップなんかも押してくれたけど、

あんまりしめっぽくならないようにしたかったのでそれは頼みませんでした。

フニックリ~フニックラ~♪

 

そして、ここで本当にみなさんご退場。

ありがとうございました…!

本番で初めてお会いして、終わった後にもきちんとご挨拶ができなかったのがちょっと残念。

(事前打ち合わせは、すべてプランナーの方を通して行ってた)

愉しかったですほんとに…!

 

考えてたこと

正直、最初に見本として紹介した動画のように「さぁみなさん聴き入ってください!」という状況になると、

いくらプロの素敵な歌声でも、オペラ聴きに来たんじゃないわけだし、みんな飽きてしまうのでは…?と不安がありました。

 

なので、まずはサプライズ&宴会の始まりの盛り上げとして、

二曲目以降はお色直し入場&テーブルラウンドに華をそえるBGMとして、

迫力や豪華さを享受しながら、自分がゲストでもしつこく感じないように考えたプログラムにしました。

(まぁ、あくまでも自分の中のものさしです。

せっかくお呼びするんだから、さぁ聴いてください!という時間を作りたいと考える方もいるでしょう)

 

大金を払ってウケなかったらどうしよう…という不安は本番までありましたが、

親族やお友達にもなかなか好評だったので

会場の条件と予算がゆるすのであれば、おすすめの演出です!

 

 

 

ではね |ω°)ノ

 

(披露宴のその他BGMについてはこちら) 

【ジブリ婚】ジジとリリーのウェルカムドールほか

f:id:ohtanoblog:20170306155149j:plain

披露宴でも二次会でもゲストをお迎えしてくれた、わたしたちのウェルカムドール・ジジとリリーちゃん

現在も、新居にちょこんとおすわりしてます。

 

「ウェルカムドール」と言えば、一番多いのはおめかししたテディベアでしょうか?

ディズニー好きの方なら、ダッフィーはじめミッキー&ミニーなど、選択肢も多いですよね。

実際にわたしが用意したもののほか、ジブリウェディングで使える!と思うものをご紹介します。

 

 

ジジとリリー

 

最初の写真の通りです。

実際にわたしたちが用意したのは、どんぐり共和国で買ったSサイズのぬいぐるみ。

ジジが高さ約18センチ、リリーは約14センチ。

(ウェルカムスペースが広いと、そこまでの存在感はないかもしれませんが…)

 

寿退社するとき、後輩ちゃんたちに「何か欲しいものありますか?」って聞かれてリクエストしたものなので

実質費用はかかっていませんが

自分で下見した記憶だと合わせてだいたい4~5000円。

ぬいぐるみって、けっこう高いですよね…。 

 

ジジの首元のリボンは蝶ネクタイのように見えるのでそのままで十分。

リリーちゃんには、小さなティアラを用意しました。

ちょうどいいティアラがなければ、お花をつけてあげるか、お人形用のヴェールを探してみるのもありですね。

 

ちなみにこのティアラは、婚約指輪を買った時におまけでついてきたものです。

もともとは人間用ですが「お部屋に飾るだけでもかわいいですよ」とおっしゃっていたので、リリーちゃんにのせてみました。

 

*婚約指輪選びについては過去記事があります* 

 

バロンとルイーゼ

 

もしわたしに財力があれば欲しかった!なんなら今でもほしい!

 

クラシカルな雰囲気のウェディングにもぴったりなジブリカップル、バロンとルイーゼです。 

 

オルゴールになっているそうですが、もちろん飾るだけでテンションがあがります。

この二人は元からとってもおしゃれなので、特にウェディングっぽい装飾をする必要もなさそうですね。

 

それぞれ高さ約20センチ。

ネットで買えばときによってお安くなっているかもしれませんが、合わせて2万円程度の覚悟が要るかも。

ジブリ好きなら結婚式のためだけでなく大事にできると思うのですが、

ほかにも何かと出費の多い時期に、どれだけ予算を組めるかですね。

 

ちなみにバロンとルイーゼは、パズルもおしゃれで使えそうです。 

 

 (パズルをウェルカムボードに使った記事はこちら)

 

トトロとトトロ

 

ほかにも候補に考えていたのが、トトロ&トトロ作戦。

 

片方のトトロにネクタイをつけて花婿に見立て、

もう片方にはベールをのせたりお花をもたせたりして花嫁に見立てるという作戦です。

 

大トトロと中トトロにする、というのもありですね。

 

ジジやバロンと違って、トトロならサイズ・質感の選択肢がたくさんあるので

よりイメージに近いものができるというメリットもあります。

 

 

 トトロなら、大人から子供まで、ジブリに興味が無くても絶対分かってくれますしね!

 

わたしは、よくある「テディベアのウェルカムドール手作りキット」売り場をうろうろし、

なんとかタキシードやドレス、あるいは(和装を着る予定だったので)紋付と打掛のアイテムだけ手作りできるキットはないかな?と探したのですが

トトロに流用できそうなものはおろか、テディベア本体とのセットしかなくて諦めてしまいました。

需要はあると思うんですけどねー。

 

トトロを使うなら、なんらかのウェディングドールらしくなる装飾は必須なので

用意できるかどうかも考慮に入れましょう。

 

もしくはウェディングらしさは思い切って捨てて

トトロはじめネコバスやまっくろくろすけなどオールスター出演で世界観を表すのも賑やかでいいかもしれません。

 

ヤックル(合わせ技のおまけ)

 

わたしが一番好きなジブリ映画「もののけ姫」の、ヤックル!

ジジとリリーに加えて、ヤックルも当日お出迎え役を務めてもらいました。

 

f:id:ohtanoblog:20170306172455j:plain

 

可愛い!これだけでも最高に可愛い!

(これは以前、旦那さんが買ってくれた思い出つきヤックルくんでもあります。えへ)

そしてこのヤックルの背に…

 

f:id:ohtanoblog:20170306172615j:plain

 

じゃん!わたしたちが乗っちゃいまーす!

当日は神前式で白無垢と紋付を着たので、まさにぴったり。

(ちなみにこのお人形も、婚約が決まって母が買ってくれたもの。

もとから思い出があるものに、結婚式で活躍してもらったというさらなる思い出が加わります。

この日のために!と新調するのもわくわくしますが、元からあるものを使うのも楽しいですよ)

 

 

ちなみに、わたしが使ったヤックルはSサイズ

高さ約20センチ。お値段は2000円ちょっとです。 

背中にのせるものはアイディア次第でいろいろできそうですし、なんならこのままいてくれるだけでも可愛いです。

 

当日の様子

 

当日はウェルカムボードと合わせて、こんな感じで飾ってくださっていました。

まわりにたくさんあるのは、プチギフトの小鳥ちゃん(クッキー入り)です。

 

f:id:ohtanoblog:20170221221632j:plain

 

披露宴会場で用意してくださったスペースが大きくて、こうして引きで写真をとるとちょっとさみしいですが

実際に目で見た感じはそこまで存在感が薄いわけでもなかったです。

反対に、受付がコンパクトだった二次会会場では、よく目立っていましたし。

会場側と、どこのどのぐらいのスペースに飾ってもらえるのか、事前に確認できる余裕があれば一番ですね。

(と言っても、用意できるものの大きさを簡単にグレードアップさせるのは難しいですが…!)

 

このページを見て検討されているみなさまも、

当日活躍することはもちろん、改めて新居に飾ってほっこりできるようなものが用意できますように!

 

 

 ではね |ω°)ノ

 

 

(ジブリ婚準備の関連記事はこちら) 

【ジブリ婚】ウェルカムボードはトトロのパズル

f:id:ohtanoblog:20170221172948j:plain

披露宴でも二次会でも、用意するカップルの多いウェルカムボード。

ジブリウェディングならどんなものがふさわしいかなー?と、わたしがやってみたことをレポートします。

 

 

プロに依頼するつもりだった

 

最初は、プロの方に依頼するつもりでした。

その先がこちら、アニメのウェルカムボードさん。

welcomeboard.co

 

自分たちの写真を送って、それを似顔絵にするだけでなく

希望したアニメっぽいシチュエーションで描いてくれます。

公式サイトのギャラリーには、ジブリ風なものだけでなく、ジョジョやワンピ風の絵柄もありました。

当日の衣装を反映させたり、日付やメッセージを入れてもらったり、

依頼側のイマジネーション次第でいろんなことがお願いできそうです。

 

f:id:ohtanoblog:20170221174218j:plain

(上記サイトのギャラリーページより)

 

素敵ですよねー!

もちろんプロの方にお願いするので、予算は必要です。

値段の変動があるかもしれませんが、検討していた当時は3万数千円~。

(カップル以外にアイテムを書き加えたり、文字を入れたり…がオプションになるそうなので、

最終的な値段は上がることが多いと思います。

詳しくは公式サイトで最新情報の料金案内をご覧ください)

 

直接お会いして似顔絵を描くのではなく写真を送信することになるので、

それに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんね。

でも、仕上がりは信用できそうです!

 

…と、ここまでプッシュしながらなぜわたしが依頼しなかったかというと。

 

依頼相談のメールはしたのですが、当時注文をたくさん受けられていて、

今からでは希望期日に間に合わない、とお返事があったからです(´;ω;`)

 

理想のものがみつかった!とすっかり舞い上がっていたので

もっと早く動き出せばよかったと、当時かなり後悔しました…。

今結婚準備をすすめているみなさんも、考えなければいけないことがたくさんあって大変かとは思いますが

特に業者さんに依頼することについては、早めに動き始めたほうが確実です…!

 

わたしは結婚式には間に合いませんでしたが、

似顔絵や記念品として、ウェルカムボード以外にも活かすことができそうなので

今後結婚記念日とか、家族が増えるときとか、

何かの機会でお願いできないかなぁとぼんやり計画しています。

 

トトロのジグソーパズル

 

予定案がパーになり、落ち込みながら考え付いたのが

冒頭の写真のジグソーパズル!

完成したパズルに枠をつけ、文字を貼りつけるだけの簡単なもの。

似顔絵などオリジナル系を求める方には物足りないかもしれないけど、

ジブリウェディングの雰囲気が出せたので満足です。

 

当日は、こんな感じ↓で飾ってもらいました。

f:id:ohtanoblog:20170221221632j:plain

 

使ったパズル、使えそうなパズル

 

使ったのは、70ピースの「トトロ 夜空の散歩」です。

完成すると26センチ×38センチになります。

 

 

 

ジブリのパズルはたくさんあるのに、なぜこれを選んだかというと…

昔友人からお誕生日にもらったもので、元から完成させて家に飾っていた!という手っ取り早すぎる理由です。

(その友人もお式に来てくれたので、これあの時の!?と喜んでくれました)

 

ゼロから選ぶとしたら、やっぱりジブリカップルの絵柄にしたかな?と思います。

 

 

千と千尋と、ポニョ。

300ピースで、わたしの作ったトトロと同じ26×38センチ。

 

 

ミニパズル10×14.7センチでもよければこんな可愛い絵柄も。

バロンとルイーゼのこの柄は、ステンドグラスのように光を透かす素材なのでとってもきれい。

ウェルカムボードと言うには小さめですが、受付の横にちょっと置くには可愛いかもしれません。

 

 

どうせなら大作を!と考えている方なら、1000ピースのこのあたりでしょうか。 50×75センチです。

 

フレームも必要

サイズさえ合えばどんなものでもよいのですが、

ジブリ公式のものであればさらに可愛くなります!

 

こーんな感じ↓で、トトロやまっくろくろすけがついてます♡

f:id:ohtanoblog:20170221221930j:plain

ブラウンのほかに、サイズによってグリーンやホワイトから選べます。

パズルの中身を見て、何色が合うか考えるのも楽しいです。

 

先ほどリンクを貼ったAmazonなどのネット通販なら、

フレームを一緒に購入できる選択肢がついていることもあるので要チェックです。

 

文字を切り貼りデコ

パズルを完成させて、フレームも用意できたら

文字をつけてオリジナル要素を高めます。

 

わたしの場合は、トトロがちょうど大きな口を開けていたので

そこに「WELCOME&THANK YOU」とつけてみました。

 

こーんな感じです↓

f:id:ohtanoblog:20170221172948j:plain

 

トトロの背中のところは、二人の名前と二葉マークを貼りました。

 

100均できらきらした折り紙を買って、それを切り貼りしています。

 

こういうのです。

恥ずかしいぐらいに手をかけていません(´ω`)

トトロの雰囲気勝ち!になることを期待しました。

 

パズルを立てかけるグッズ

きちんとしたのはいわゆる「イーゼル」というらしいです。

 こんなの↓が必要ということ。

式場で貸してもらえるけど、また別料金…というのを聞いて(もちろん貸出無料の式場もあるかも)

わたしは自前で用意しました。

幸いパズルは小さめだったので、100均でアクリルスタンドを購入。

パッケージをはがしてしまったので記憶だけですが、

「メニュー立て」と書いてあった気がします。

 

わたしはこれで済ませましたが、大きさによっては

やはりきちんとしたイーゼルを使う方が得策です。

途中で倒れたら危ないですからね。

 

パズルは自分で作れるから簡単!

 

いろいろ書いてきましたが、「パズル」を思いついてよかったー!と今でも思います。

自分でいろいろできればいいんですけどね。

ちょっと美術は苦手なもので、下地に失敗のないパズルは助かりました。

 

業者にお願いすると思いのほか高額になったり、仕上がりがイメージと違ったり、とやきもきすることもあるかもしれませんが

パズルは自分でもくもくと組み立てて、好きなようにデコるだけというのもメリットです。

パズルが苦手な方でも、少ないピースのものがありますしね!

 

わたしが作ったトトロパズルは、今も新居に飾っています♡ 

 

 

ではね |ω°)ノ

 

(そのほかジブリ婚の記事はこちら) 

【ジブリ婚】披露宴で使えるトトロ席札を手作り!

f:id:ohtanoblog:20170217113249j:plain

披露宴につきものである席札

わたしは、ここに手作りでジブリ色を出してみました!

ジブリウェディング計画中の方の、参考になりますように。

 

 

席札とは?

 

「ペーパーアイテム」に分類される、披露宴で用意すべきものの一つ。

〇〇様の席はここです!という目印になる、名札のことです。

 

王道

一般的にはこんなイメージ↓

f:id:ohtanoblog:20170217115814j:plain

(実際に、わたしの披露宴で使ったもの)

 

ホテルや専門式場なら、メニューや招待状とおそろいの絵柄の席札を注文することが多いと思います。

カタログを見ながら絵柄を選ぶの、楽しいですよね。

 

メッセージを添える

最近は、席札と一緒にメッセージカードを用意する花嫁さんも多いですよね。

マメだなぁって感心します。

 

こんな感じ↓

f:id:ohtanoblog:20170217121508j:plain

(わたしがお友達の披露宴でいただいたもの)

 

トトロ席札の概要

 

一般的な話をしたところで、本題のトトロ席札です!

 

「トトロ 席札」で検索すると、実はこんなものも出てきます↓

 

これも十分可愛いのですが、わたしが作ったものはこれではありません。

 

オリジナルのご紹介

わたしのトトロ席札は、ジブリ婚のネタを検索して見つけたまろたろうさんのこけ山席札を参考に

やや手抜きバージョンにして作っています。

得意げに見本写真を貼っていますが、わたしはジブリ愛はあれど不器用だし美術センスに乏しいです。

ちゃんとした美しい出来栄えを知りたい方は、一度オリジナルのページをご覧ください。

 

(まろたろうさんのオリジナルはこちら。ご本人に掲載許可をいただいています。

アメブロの別ページに飛びます。)

ameblo.jp

 

完成品と当日のイメージ

冒頭にも貼りましたが、完成イメージをもう一度。

これ↓を目指します!

f:id:ohtanoblog:20170217113249j:plain

 

わたしの場合、正式な?席札含むペーパーアイテム一式も含まれたプランを式場と契約していたので

それはそれ、これはこれで、二種類の席札を置くことに。

(席札だけカットしても値引きはできないって言われたし…)

なので、トトロ席札は下の名前やあだ名で作っています。

(全体のゲスト数が多かったのもあり、友人分だけトトロを用意しました。

親戚や上司の方は、普通の席札だけ)

 

完全にトトロ席札に置き換える計画なら、「フルネーム様」で作るのがいいと思います。ご参考まで。

 

当日は、テーブルセットの中にこうして

f:id:ohtanoblog:20170217124703j:plain

置いてくださいました!

この写真で、大きさの感じも伝わるはず。

 

材料と作り方

 

さぁ、ここからが肝心です。

材料を買ってしまえば後戻りできません。

途中で面倒くさくなっても頑張りましょう!

 

トトロパーツ 

この小トトロは、樹脂粘土で出来ています。

粘土ならなんでもよくない?と、はじめ100均の紙粘土で作ってみたのですが

(わたしが不器用なせいもあり)なんだかポソポソした仕上がりに。

ひび割れも発生しやすく、美しい見た目にはなりませんでした。

樹脂粘土ならツルツルでひび割れにくいので、確実です。

  

しずく型に成形して、しずくの先をハサミでぱちん!

これで耳が作れます。

乾くまでしばらく待ちましょう。

水分がしっかり飛んでいくまで辛抱です。

 

乾いてから目を描きます。

ポスカの白と黒を使いました。

トトロ本体はややクリームがかった仕上がりになるので、

真っ白なポスカを使えばちゃんと白目になりますよ。

白目部分が乾いてから、黒目を描いてくださいね。

 

トトロまわりの飾り

わたしは、人によって少しずつ飾りを変えました。

どんぐり・プチまつぼっくり・赤い実のどれか+お花という組み合わせ。

 

どんぐりなどのアイテムは、工作用としてきれいなものが売っているので安心してください。

イメージしていたベリーっぽい実だけはなかなか見つからず、ネットで購入しました。

 

 

お花は、100均の造花を使いました。

カスミソウみたいに、小さな花が集まったタイプのものを切っています。

 

トトロまわりの飾りについては、見本に出している写真よりもっと可愛く賑やかにもできると思うので

センスと余裕のある方は頑張ってください!

わたしには無理でしたが…!

 

名札部分

機能として最も重要なのが、名札部分ですね。

オリジナルのまろたろうさんの作品は、木の板と棒を使って看板のように立てられていたのですが

ちょうどいい材料がなかったので、わたしはコルクシート+茶色の画用紙を使っています。

オリジナルの方が見栄えもいいのですが、できる範囲で作ることにしました。

 

コルクシートは、100均で見つけた片側がシールになっているものを活用。

厚さも、厚すぎず薄すぎずでちょうどよかったです。

シール側を利用して、画用紙を貼ります。

画用紙には、あらかじめゲストのお名前を印刷しておきましょう。

(プリント時を想定して、紙はA4を買うのがいいと思います)

コルク側は、ボンドで土台に接着します。

 

土台部分

一番の土台となるドーム部分です。

発泡スチロールの半球が使えます。

球体を自分でカットしても同じですが、元から半球のものを探すのが手っ取り早いです。

東急ハンズユザワヤで手に入ります。

お近くになければ、手っ取り早くネットで買いましょう。

購入の際は、サイズに注意です!(わたしが使用したのは半径6cm)

 

これを緑に塗っておきます

このあと苔を貼りますが、下地を完全に隠すのは難しいです。

ちょっぴり見えても目立たないよう、緑に塗っておきましょう。

わたしは100均のアクリル絵の具で塗りました。

用意する苔の色見にもよりますが、濃いめに塗ったほうがなじむ気がします。

 

緑に塗ったスチロールは、紙コースターに貼ります。

100均でも手に入りますが、大量購入ならネットの方が断然お得です。

レースペーパーとして検索するとお菓子用などいろんな大きさが出てくるので、これもサイズに注意です。

(わたしが使用したのは直径10cm)

  

さぁ、あとは苔を貼れば土台は完成

苔と言っても、乾燥したものを使います。

どこに行っても見つからなくて、わたしはネットで購入しました。

 

ネットで手に入ったので実行しませんでしたが、

どうしても見つからなければ毛糸で代用かな?と考えていました。

 

スチロールに苔を貼る作業は、木工用ボンドでOK

これも100均で手に入れたものです。

先にトトロなどのパーツを土台にくっつけてから苔をつけるのが安心です。

(トトロたちもボンドで接着しました。雑に扱うととれちゃうので注意です…)

 

完成!!

さぁ、以上の説明で作りたい方に伝わるのか心配な部分もありますが

細かいところは想像とアレンジで乗り切ってください!!

 

プランナーの方に必ず相談

 

最後になりましたが、手作り品を持ち込むことになるので

必ずプランナーの方に相談しましょう。

 

わたしは、最初の打ち合わせの際に試作品を持って

「こんなのを置きたいんです」とお願いしました。

提案するときは「こいつ何を目指してるんだ」と思われないか、とってもどきどきしましたが

(お世辞でも)「可愛いですね!是非やりましょう!」と言ってくださって安心したものです。

最近は自分らしい披露宴にしたい!といろんな演出をする方も増えているようなので、

案外受け入れてもらえます。

 

先述したように、元からプランに入っている席札も使いましょうと提案してもらったり

作るの大変だから友人分だけにしましたと途中報告したり、

あだ名や下の名前で作るならどの席に置くか分かるようにしないとって話し合ったり、

(これについてはテーブルナンバーとフルネームのふせんを付けておくことで解決)

いろいろお話をしました。

 

余計なものを並べることになり、係の方にはご迷惑もあったかと思いますが

(お世辞でも)「手作りだそうですね?さっき並べてきましたよ!可愛いアイディアでびっくりしました」と担当プランナー以外の方にもコメントをいただいたりして

とても良くしていただきました。

いい思い出です。

 

(わたしがお世話になったのは、新宿京王プラザホテルさんです)

 

ここをご覧になっている方も、会場側と協力して

すてきなジブリウェディングにしてください♡ 

 

f:id:ohtanoblog:20170220101946j:plain

 

ではね |ω°)ノ

 

(そのほかジブリ婚の記事はこちら) 

【指輪】LAPAGE(ラパージュ)について。魅力や個人的決め手など

f:id:ohtanoblog:20170403112225j:plain

(わたしたちの結婚式当日の写真です)

 

わたしと彼が最終的に選んだ【LAPAGE】について紹介します。

婚約指輪・結婚指輪どちらも、LAPAGEで購入しました。

名前を出しただけで自慢になる有名ブランドではない、と分かっていますが

とても可愛らしい指輪を贈ってもらえて非常に満足しています。

 

前回の記事で、予算による断念が続いた…と書きましたが

そういった面でも、LAPAGEはわたしたちのハードルをクリアしてくれました。

 

(前回の記事はこちら)  

 

 

LAPAGE

 

率直に、「ラパージュ」と聞いてすぐにピンとくる方は少ないと思います。

わたしも結婚関連の情報を調べるまでは知りませんでした。

 

わたしがラパージュを知るきっかけになったのは、marryのこの2記事。

 

(別サイトに飛びます)

パリと京都の融合!『ラパージュ』の婚約指輪が可愛すぎ♡ | marry[マリー]

 

 ラパージュの婚約指輪と結婚指輪は重ね付けが素敵 | marry[マリー]

 

 

 パリのデザイナー×京都のアトリエ、という知る人ぞ知る感じや

前回の記事「俄」で気になったような、指輪のデザインひとつひとつに名前とストーリーがあるところに惹かれました。

 

クラシックシリーズ

こちらはクラシックシリーズの一部。

f:id:ohtanoblog:20170216110627j:plain

出典 http://www.lapage.jp/collection/classique-collection/

 

左から「小さなバイオリン」「天使のハープ」「天使の羽」という名前がついています。

(サイトにはフランス語の格好いい表記もありましたが、スペルミスをしそうなので日本語を引用します…)

 

どれもクラシカルで上品、かつ夢見ごこちなところがあって

そこが可愛いですよね!!

 

フルールシリーズ

もうひとつ、フルール(お花)シリーズから一例を。 

f:id:ohtanoblog:20170215171218j:plain

出典 http://www.lapage.jp/collection/fleurs-collection/

 

ミュゲ【すずらん】です。

花言葉は「恋人に捧げる幸福の花」。

すてきですねえ!!

普段ならちょっと恥ずかしくなっちゃうことも、プロポーズというそもそも照れくさすぎるイベントを前にすると平気なものです。

これぐらいロマンチックでもいいよね、なんて。

 

婚約指輪も結婚指輪もシリーズで

LAPAGEでは、先ほどの画像の通りエンゲージとマリッジを同じラインからそろえることもできます。

(もちろん「ありますよ」というだけで別のラインから選んでもいいし、

まったく別のブランドの指輪を買う方もいますよね)

 

女性の場合、エンゲージとマリッジを重ね付けすることもあると思いますが、

こんな風に統一感があると、すっきりしたおしゃれが楽しめます。

 

箱はこんな感じ

パカッとする、例のあこがれの箱ですが…LAPAGEのはこんな感じ。

f:id:ohtanoblog:20170216112439j:plain

プラスチック…! ?

写真の光具合で違って見えるかもしれませんが、色味はブランドイメージのナチュラルグリーン。

あまりにプラスチック感が強くて最初「えっ」と思ったのですが、慣れれば普通です。

どんな場所においてもなじみます。

 

*2018.09 追記*

 

指輪ケースについて、

『あのグリーンのケースはプラスチック製では無く、木製でグリーンのピアノ塗装が施されているはずです。』

とメッセージをいただきました。

情報提供くださった方、ありがとうございます。

LAPAGEさん、間違った情報を書いていてごめんなさい。

 

わたしの素人目で判断して書いていたのを反省し、

改めて旦那さんに「この素材、なんに見える?」と聞いてみたのですが、

「プラでしょ」という答えが返ってきました。

公式サイトにもケースについて(少なくともすぐ分かる場所には)記載がなく、

お恥ずかしいことですが、LAPAGEさんのこだわりをわたしたちが理解することは難しかったです。

 

また、これを機に検索していたら、インスタなどで

素材感も異なる白いケースの画像を見かけました。

今はこの白いケースになったのか(何しろわたしたちが指輪を購入したのは数年前です)、

それとも何かの基準で白ケースとグリーンケースに分かれるのか…。

LAPAGEさんに問合せて答えを出した上でこの記事に書き足すのが一番よいのでしょうが、

ここは「あくまで自分の体験をもとに書く個人ブログ」なので、申し訳ないのですがここまでにさせてください。

(その意味で、プラスチックという印象を受けたこともまぎれもないわたしの記録であり、一顧客の率直な感想です。

なので、先の文章を消して書き直すのではなく、ここに追記という形をとりました。)

今回のようにわたしの無知・誤解に対して正しい情報をくださる方がいらっしゃれば、また追記させていただきます。

 

*追記おわり*

 

 

f:id:ohtanoblog:20170216112817j:plain

開くと、ちょっと高級感が出てきます。

これも写真の具合でご覧いただけるかぎりぎりですが、上側は白地に「LAPAGE」の刻印が入ってます。

 

(あからさまにカラットが分かるのが恥ずかしいので、わざと指輪がはっきりしない写真を選んでいます。

公式サイトのように美しい映りでなくて申し訳ないです。

LAPAGEさんの名誉のために、実際にはこんなにぼんやりしておらず、

きれいなダイヤをつけていただいていることを申し上げておきます!)

 

公式サイトはこちら。

ブランドコンセプトや、花ことばに込められたストーリーを読むだけでも楽しいです。

www.lapage.jp

 

個人的な決め手

 

LAPAGEの一般的な魅力を述べたところで、わたしが特に決め手としたポイントも書いてみます。

ご参考まで。

 

気に入ったデザインがあった

まずはコレです。

例えば「ティファニー!!」とか「カルティエ!!」とか、

ブランド名だけですべてを吹っ飛ばす憧れがわいてくるなら

デザインは二の次でいいと思えますが

「予算でブランドを妥協した末、なんとなく買ってしまった…」というのは避けたかったんです。

実際に、ここで気に入ったデザインがなければスタージュエリーにしたと思います。

 

ちなみにわたしが最初から条件にしていたのは…

・中心のダイヤ+わきに小さなダイヤがついていること

・まっすぐではなく、ひねりが入っていること

です。

 

さらに試着をわたり歩いて気づいたのですが、細めがいいなと思いました。

華奢で繊細な感じ。

 

そしてLAPAGEで試しにつけさせてもらった中で、自分にしっくりきた一品があったんです。

こういうのは、サプライズではなく一緒に選びに行ったからこそですね。

(もちろん彼がわたしを思い浮かべながら選んでくれたのなら、それはそれで嬉しかったと思います)

 

先ほど画像をのせたフルールシリーズの「すずらん」と最後まで迷って

最終的にはこちらにしました。

f:id:ohtanoblog:20170215172941j:plain

トレフル【シロツメクサ】です。

クローバーのことですね。

花言葉は「約束/私を思って」だそう。

 

中心のダイヤ、両脇の粒ダイヤ、そしてひねり。

つけた感じも、細身で気に入りました。

 

恥ずかしながら、わたしのために作られたデザインでは?と思いましたね。(陶酔)

 

店員さんが上品なおばさまだった

これは店舗にもよると思うのですが。

わたしたちが見に行った横浜そごうにいらっしゃったのは上品なおばさまで

とっても物腰穏やかでした。

あれこれ急かすこともなく、聞いたら答えてくれる感じ。

 

先ほどの「すずらん」と「シロツメクサ」で迷っていたときに

「他のはつけてみなくていいの?」という旦那さんを

「んー」と曖昧にあしらっていたら

「このどちらかがいいんじゃないかしら。

可憐でかわいらしい感じが、貴女にとってもお似合いよ」と言ってくれたのも嬉しかった。(お世辞)

 

見当違いのおすすめをされると「何わたしのこと分かった気になってんだよ」 とイラッとくるものですが

これは素直に、背中を押してくれる言葉になりました。

 

こういうお上品な接客に弱いんですよね。ナイスマダム。

 

予算をクリア

現実として安心できたのが、何よりも値段。

もちろん、ダイヤがつく以上爆安というわけにはいきませんが…。

サイトで現在確認できるお値段は、わたしが選んだエンゲージなら83,000円。

ただしここに、センターダイヤの値段が上乗せされます。

実際には83,000+ダイヤで「お給料一か月分とちょっと」くらいになりました。)

 

ダイヤのクオリティについては、デザインを選んだあとに

「カラット」や「透明度」などをリクエストしていきます。

 

××だといくらになりますか…?と

おそるおそる、いろんなパターンを聞いてみました。

きちんと買う気で相談しているのだから、お店の方も嫌な顔せずに答えてくれましたよ。

わたしたちが若く見えたこともあると思いますが、高いものを無理にすすめるということもありませんでした。

 

もしブランドにこだわっていれば、屑みたいなダイヤで妥協するしかなかったと思うので

気に入ったデザインで、よりダイヤの質を高められたとことに満足してます。

限られた予算の中で、どこによりコストをかけるかとでも申しましょうか。

 

もちろん、それでもわたしたちの選んだダイヤは大層なものではないんですけどね。

バブル期に結婚したお母さんに「小っさ!」と言われたくらい。

お父さんが「時代が違うし、旦那くんが頑張って買ったんだからそんなこと言っちゃだめ!」ってあわてて叱ってましたけど。

(貧乏に泣いてるわけではなく、ほのぼのとした笑い話ですよ!)

 

でも、小さいわりにすっごくキラキラしてるんです。

本物のダイヤモンドってすごいですね。

ラウンドブリリアントカットってやつだからでしょうか?

大きさのかわりに、カラーやカットの等級を上げたからかもしれません。

 

どこもそうかと思いますが、出来上がった指輪と一緒に

ダイヤのグレードレポート(証明書とか鑑定書みたいなもの)がついてきました。

見ていると面白いです。

 

ふたりの幸せをあらわす指輪を

 

わたしのまわりにはお金持ちの子がたくさんいますし、

彼がくれた倍や3倍の値段がするエンゲージをもらっている友達もいます。

もちろん「すごいなあ!」と思うし、もらえるものならもらいたいですが

見栄をはったところで、まだまだ結婚式や新居など、出費も多いですからね。

女子会で自慢するためにいただく指輪ではありません。

お互いの身の丈に合った範囲で、

とても気に入るものを選べたことを嬉しく思っています。

 

お金持ちの方に選択肢の幅があるのは当然ですが、

もし彼の予算が女性側の思ったより少なくても、

がっかりせずに指輪選びを楽しんでほしいなーなんて思います。

 

そしてLAPAGEは、とってもすてきなブランドだったので、

知名度があがって、選ぶ人が増えたら嬉しいな!

 

 

 

ではね |ω°)ノ

 

*関連記事はこちら*

【指輪】わたしが婚約指輪の候補にしたブランド(ティファニー・スタージュエリー・俄)

f:id:ohtanoblog:20170209161524p:plain

「好きなものを選んだ方がいいと思って」と言う旦那さんと一緒に、

プロポーズの後で婚約指輪を探しに行きました。

 

わたしたちはあまりお金持ちではないので、選べる範囲は限られます。

もちろん、エンゲージリングを買わないという選択肢もありましたが

婚約中しばらく遠距離になるわたしたちは、

指輪やダイヤのレベルが多少慎ましくなっても、見える形の「証明」があることを望みました。

  

ご参考までですが、ここにあげたブランドはすべて横浜~みなとみらい~桜木町エリアでお店のはしごが可能です。

わたしたちは、みなとみらいのベイホテルでのプロポーズ後、すぐに行動を始めました。 

 

指輪が出来上がるには最低でも1か月かかる(もっと時間が必要な場合も多いです)ので、

買うと決めたら早めに探しに行きましょう!

 

特にこういったものへの意識が高いわけではないので、多少貧相で王道に偏った発想もあるかと思いますが。

ここではわたしが候補にあげたブランドを3つ紹介します。

 

 

TIFFANY

 

まず最初に思い浮かんだのは、泣く子も黙るエンゲージリングの王道・ティファニー。

誰もが思い浮かべる、ダイヤを爪で支えるあのスタイルを生み出し定着させたのも、ティファニーだそうです。

「ティファニーセッティング」って言うんですって。

(もちろん、ほかにいろんなデザインもあります)

 

とってもとっても憧れたのですが、わたしが彼におねだりできる範囲を超えていました。

一緒に選びに行くと、好きなものを選べるのはいいのですが、こういうところで気を遣ってしまいますね。

もちろん、彼からはっきり予算を言われたわけではないし

ダイヤがついてるから高いのは当たり前だ!どうしてもコレが欲しい!と言えば

買ってくれたのかもしれませんが…うーん。

 

われわれは諦めてしまいましたが、あのティファニーブルーの箱を見て喜ばない女性はいないはずです。

予算が潤沢なカップルは是非どうぞ。

 

(公式サイトはこちらです)

www.tiffany.co.jp

 

STAR JEWELRY

 

横浜で生まれ育ったわたしの憧れ、スタージュエリー。

最終的にもらったLAPAGEもとっても気に入っているので不満はありませんが

もし、もう一度選びなおすなら、スタージュエリーにするなぁと思います。

 

お手頃とまで言わずとも普段使いにできるレベルのアクセサリーも扱っていますし

全国的なブランドイメージがどうなのかいまいち分からないのですが

横浜生まれの彼女に贈るならハズレはないと思います。

 

お値段も(デザインやダイヤのレベルによっては)

ちょっと背伸びしてもらえば買えるかなというラインでした。

 

わたしは結局、別の機会(誕生日)にネックレスを贈ってもらいました。

結婚と同時に、生まれ育った横浜を離れることが決まっていたので

どうしてもスタージュエリーを身につけたかったんです。

 

(公式サイトはこちらです)

www.star-jewelry.com

 

 

他に気になっていたのが、「俄(にわか)」です。

ティファニーやスタージュエリーと比べると、少し知名度は劣るかもしれません。

わたしの場合は、婚約指輪について調べ始めるまで知りませんでした。

でも、お好みによってはコンセプトがどはまりすると思いますよ。

 

どのデザインにも、和名がついているんです。

「結」「茜」「初桜」などなど。

美しい情景と想いが込められているんですって。

古典やジャパネスクなものが大好物のわたしにとって、これは非常に魅力的なブランドコンセプトでした。

どうりでと言いますか、京都のブランドだそうです。

 

ショーケースを見たときに「これなら予算内かなぁ」とわくわくしたのですが

ダイヤ代が別で乗っかる、と聞いて断念しました。

どこのお店でもたいていそうみたいですが、わたしたちは恥ずかしながら知らなかったんです。

最もリーズナブルなデザインを選べば手が届くものもあったのですが…。

気に入ったデザインを選ぶか、俄ブランドにこだわるかを考えて、見送ることにしました。

ブランドコンセプトも大事ですが、わたしの場合はデザイン重視。

何件かまわるうちに、こういう価値観が分かったのもよかったと思います。

石代が別でどのくらいかかるのか、お店の方にきちんと聞いてみましょう。

ちゃんと買う気でいることが伝われば、いろいろ相談に乗ってくれます。

 

(公式サイトはこちらです)

www.niwaka.com

 

予算で断念、ばかりでしたが

 

ここであげた3つのブランドが、とっても素敵なことには間違いありません。

ちなみにティファニーとスタージュエリーはどちらもランドマークプラザ内にあり、店舗はお向かいです。

俄は、桜木町のコレットマーレへ見に行きました。

ご参考まで。

 

次の記事では、最終的に選んだブランド【LAPAGE(ラパージュ)】をご紹介します。

 

 

 

ではね |ω°)ノ

 

*関連記事はこちら*